• 展示会
  • オーダーメイド製品制作
  • 乾燥機の定期点検
  • 乾燥技術DDS
  • 公式HP

『FOOMA JAPAN 2024』出展いたしました‼

6月4~7日東京ビックサイトで催されました『FOOMA JAPAN 2024』に当社もブース出展行いました。

 

ご多忙にもかかわらず、お立ち寄りいただいた皆様には御礼申し上げます。

 

今回は2024年3月より販売開始しました、卓上型の温風乾燥試験機(RAD-AD-EC80)を中心に紹介させて頂きました。

 

食品の商品開発部門の皆様、また食品に限らず温風乾燥加工にて研究開発に勤しんでおられる方々へ、自動モニタリング機能搭載した画期的な装置です。

 

残念ながらご都合のつかなかった皆様にも当社ブース・展示内容を知っていただければと思いますので、ぜひ出展レポートをご覧ください。


【展示会概要】

 

展示会名  FOOMA JAPAN 2024 公式HP
開催期間

 2024年6月4日(火)〜7日(金)10:00~17:00

展示会場  東京ビッグサイト
小間番号  東5ホール 5C-52

【ご好評いただいた出展製品の紹介】

温風乾燥試験機(RAD-AD-EC80)

 【2024年3月より販売開始しました!】

 温風乾燥挙動モニタリングが可能な卓上型温風試験乾燥機

乾燥中の温度・湿度・品温・重量、そして乾燥物の画像を連続的に自動で測定!

乾燥中の画像を連続的に撮影し抽出することが可能になりました。

商品開発ための乾燥状態の確認、乾燥温度・乾燥時間などの検討に最適の乾燥機です!

【資料ダウンロード】

カタログダウンロード

2つの新技術を初披露!

新技術No1「横吹き多段ファン式循環乾燥機」

 今までの悩みだった「乾燥ムラ」を抑制!全く新しい乾燥方法の食品乾燥機です。

 

乾燥物に対し均一な風流を具現化し、乾燥ムラを抑制するべく、全く新しい乾燥方法を採用致しました。複数のファンを搭載し、トレイごとの乾燥ムラを解消します。

乾燥物・処理量によって風速を調節可能です。

新技術No2「冷風除湿ユニット搭載 乾燥試験機」

データの見える化で開発スピードアップ・ロス削減を目指せる、

卓上型冷風除湿機能搭載した乾燥装置です。

 

低い温度(5℃~)で乾燥することができる冷風除湿ユニットを搭載。

温風乾燥試験機(RAD-AD-EC80)と同様、乾燥中の対象物データ(乾燥庫内温度・湿度・品温・重量・画像)を連続して測定できるデバイスを搭載し、商品開発や研究内における、乾燥状態の確認、乾燥温度・乾燥時間などの検討にお役立ちいただけます。


お問い合わせ

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。

  • FOOMA JAPAN 2025 出展レポート
  • 第5回 フードテックジャパン 東京 出展レポート
  • FOOMA JAPAN 2024出展レポート
  • 第4回 フードテックジャパン 東京 出展レポート
  • 「FOOMA JAPAN 2023」出展レポート!
  • 「フードテック2022」及び「食品産業創造展2022」出展レポート!
株式会社木原製作所

本社・工場

山口県山口市秋穂西3106-1

TEL 083-984-2211

FAX 083-984-2177

ログアウト | 編集
  • 展示会
    • FOOMA JAPAN 2025 出展レポート
    • 第5回 フードテックジャパン 東京 出展レポート
    • FOOMA JAPAN 2024出展レポート
    • 第4回 フードテックジャパン 東京 出展レポート
    • 「FOOMA JAPAN 2023」出展レポート!
    • 「フードテック2022」及び「食品産業創造展2022」出展レポート!
  • オーダーメイド製品制作
  • 乾燥機の定期点検
  • 乾燥技術DDS
  • 公式HP